HOME
ABOUT
BLOG
CATEGORY
商品一覧
ホワイトセージ
植物100% 植物原液
お香・パウダー
盛り塩・その他
フローラルウォーター
精油
ドライハーブ
蒸留
CONTACT
お問い合わせ
ホワイトセージ商品への思い( スプレー ) ~ そのままが良い ~
2021/06/01 15:52
ホワイトセージの商品を考えていく中で大切なターニングポイントになったの『スプレー 作り』です。
”リーフに火をつけて煙を焚く”ことがホワイトセージの基本的な使い方だと思いますが、使い続けていくと洋服や家具、壁紙など部屋中に煙のニオイがついて、壁紙などは変色したり火災報知器が作動してしまう可能性もあります。そういった心配がないスプレータイプは使いやすく持ち運びもできると人気があります。なので意外とホワイトセージのスプレーは種類があります。
大抵のスプレーが水やアルコール(エタノール)、〇〇エキスなどが使われていて調整されたホワイトセージの香りに。中にはホワイトセージ以外の香りもブレンドされている物もある。実際生のホワイトセージを水とアルコールで抽出してやってみたけどアルコールのニオイはするし、色も濁っていく。(下の画像がそのときのもの)
畑で自然なホワイトセージの香りを常に感じていた私には「これではない」と色々とホワイトセージ スプレーの試作をしてみました。
しかし、あれも使わない、これも使わないとなるとスプレーを作る方法がなくなってしまいしました。1つ試した『ホワイトセージを搾る』も搾り汁の劣化が早く量も取れないであっという間にお手上げ状態。けど世の中には植物の良さを生かしたまま搾汁できる方法がありました。低温でホワイトセージを蒸発させて植物内の液体をグッと集める。特殊な機械を使うので手間もかかり簡単ではありませんが薬品はもちろん水も使わずホワイトセージをスプレーにすることができました。
Flourish Garden(フローリッシュ ガーデン)の【植物100% 搾汁エキス】のホワイトセージ スプレーは”生のホワイトセージ100%”でできています。収穫時期によって香りに違いがあることもありますが、それが自然のままだと思っています。
ぜひ一度、乾燥していない、混ざり物のない、そのままの生のホワイトセージでできたスプレーの香りをお試しください。
国産”生”ホワイトセージ100% 搾汁エキス 浄化スプレー
https://www.flourishgarden.jp/categories/2934589
HOME
ABOUT
BLOG
CATEGORY
商品一覧
ホワイトセージ
植物100% 植物原液
お香・パウダー
盛り塩・その他
フローラルウォーター
精油
ドライハーブ
蒸留
CONTACT
お問い合わせ